(最新)アシュアード採用情報
私たちについて
すべての企業が安心かつ円滑にクラウドを活用できる世界へ
VISIONALグループ内に2020年に発足したAssuredは約2年ほどかけ、事業検証とβ版の提供を行ってまいりました。
2022年1月にサービスの正式リリース、8月には「株式会社アシュアード」として分社化を行い、
更なる事業成長に向けて事業拡大を進めております。
私たちは、安心してスムーズな取引ができる仕組みを提供することで、社会全体のクラウド活用を促し、躍動的でワクワクする日本社会を生み出したいと考えています。
<代表メッセージ>
事業紹介

クラウドサービスの利用企業と事業者を繋ぎ、これまでエクセルなどで運用されてきた非効率なセキュリティ調査のプロセスを革新することで、新たなクラウドリスク評価の形を提供します。
なぜやるのか
日本の労働生産性は主要先進国中最下位という状態の一因として挙げられるのが、「日本社会全体におけるデジタル化の遅れ」です。企業がDXやデジタルを通じた生産性向上を目指していく上で、SaaS/ASPなどのクラウドサービス活用は必要不可欠となっています。
各企業でクラウドサービスの利用や導入検討が進む一方で、クラウド利用を原因とした重大なインシデントも多々発生しており、リスク評価の必要性が高まっています。
しかし現状では、そのリスクを適切に評価するには、専門知識を有するセキュリティ人材によるアナログで属人的な対応が必要とされ、大変非効率な状態となっています。
Assuredはこの課題を、従来の手法では実現できなかったリスク評価情報を一元化したデータベースを提供することで、これまで各社が独自で行ってきた評価業務の効率化を実現します。

事業背景については、代表 大森の記事も併せてご覧ください。
事業のあゆみ
2022年1月の正式リリースを皮切りに、
上場企業様を含む複数の企業様にて導入いただいております。
導入事例
チーム
大手企業出身者、メガベンチャー出身者、Visional新卒入社者など様々なバックボーンを持ったメンバーが少数精鋭で事業づくりに取り組んでいます。
20代後半から30代前半のメンバーが多く在籍しております。
育児中のメンバーも多く、ワークライフバランスを保ちながら新規事業に取り組むことができます。


カルチャー
■Group Mission
「新しい可能性を、次々と。」
■Group Value
01. 価値あることを、正しくやろう
02. 変わり続けるために、学び続ける
03. お客様の本質的課題解決
04. その行動で、ブレイクスルー
05. 事業づくりは、仲間づくり
働き方
リモートワークとオフィス勤務のハイブリッドな働き方を取り入れてます。
現在は週2日の出社日を定めております。
開発
Assuredの開発・エンジニアチームについて知りたい方は👉こちら
コンテンツ
インタビュー
募集ポジション
●法人営業
●ドメインエキスパート(IT監査)
まずは気軽にお話ししませんか?
少しでもご興味持っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう。
👉お申し込みはこちら
©︎ 2022 Assured, Inc.